プラモデル始めるなら

2022年12月5日月曜日

プラモデル

t f B! P L

 今回は、初めてプラモデルを作るなら?と言う話を!

と言うのも先日、知人に初めてプラモデルを作るなら何が良い?っと聞かれ

初めて作るならどんなキットがお勧めか?自分なりに 悩んだので、その話をと思い!

まずプラモデルを作るとなるとパーツの切り出し、成形、接着と大雑把に言うとこの様な

工程が繰り返されながら組み立てて行きます。

この工程は、プラモデルを作った事の有る人なら気にならないと思いますが初めて作る人には

大変な事だと思います。

その辺りを踏まえるとスナップキットが初めて作るにはいいのかと?

でもなかなか自分の知る中に無いんですよね!

アオシマのスナップキットシリーズとガンプラくらいしか思い付かず! 

ただ組み立てるだけなら、この辺りのキットから始めていくと良いのかとも。

そこから次にステップアップする時に自分に合うジャンルのキットを作るのも良いかと。

話が少しそれましたが、私が知人に提案したキットですが。

パーツの切り出し、成形、接着、塗装、完成時の見栄えを考え

飛行機系とアーミー系を進めました。

それは筆塗でも見栄えが良いからです。 

と言うのも道具すら無い状態で初めて作るとなると

この先、プラモデルを作るかわからないので

まずは、最低限の道具で作る事を考えて筆塗での製作でも見栄え良く作れるキットを!

飛行機系とアーミー系なら艶々で仕上げるより汚して仕上げる方がリアル感だ出て良いので

塗装がムラに成っても気にしなくても大丈夫!

最低限の工具もダイソーで揃えれるんで出費も抑えれます。

キットも2000円以内で買える物で選ぶと良いかと思います。

まずは、1つキットを作ってみましょう😁

QooQ