-->
ラベル ぱそこん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ぱそこん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年11月27日日曜日

外付けHDDを作る!

今回は、先日お伝えしました

余ったHDDを再利用する為買った

HDDケースを組み立て紹介していきます。


 

 

 

 

 

 

 

 

このHDDが元々今のパソコンに付いていて

SSDに交換したので余ってしまったHDDです。

捨てるの勿体無いので何か有効活用しようかと思い

外付けHDDにする為のケースを買いました。


 










これがAmazonで買ったHDDケースの

ORICO 2.5インチ HDDケース USB C接続  です。

では、早速始めていきます。


 

 







これが入っている中身です。

ケース本体とケーブルと取説

これだけです😂

では、組み立てます。


 











カバーを後ろにずらして

蓋を開けます。











蓋が外れると中にクッション用のスポンジシールが

入ってました。











ケース本体の端子にHDDを接続します。


 

 

 

 

 

 

 

 

HDD側の接続端子です。


 











はい!

付きました✋

ただ差し込むだけなので超簡単です😁 













HDDがケースに取り付けれたら

さっきの逆の手順で蔦をはめます。

この時に私は蓋側に入っていたスポンジシールを貼って

押さえとして蓋を閉めました。

で!組み立て完了です😊

超簡単ですよね。

道具も一切使わずに出来ます!

それでは、パソコンに接続して作動確認をしていきます。

あまりにも簡単過ぎて本当に使えるのか心配ですよね~😂


 









USBケーブルの接続端子とインジケーターランプが

付いているだけのシンプルな作りです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付属のケーブルで繋いでいきます。

本体側は、タイプC端子です。

ではパソコンと繋ぎます。


 






繋がるとパソコンからアクセスが有り

インジケータランプが点灯します。

それでは、パソコン側で確認です。







無事に確り認識されてます😁

HDDの中はパソコンに付いていた時のままなので

そのままWindowsとデータが入っていて不要なんで

フォーマットしてしまいます!😆 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォーマット スタート













完了!😁









データーが消えて空に!

では、これかこの外付けHDDに生まれ変わったHDDを

データー保存用として使っていきます。


 






取外しは、安全な取り外しで。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

インジケーターランプが消灯したら外せます。

と言う訳で外付けHDDを余ったHDDで作ってみました。

組み立ても道具を使わず作業でき

全てハメ込みで出来るので超簡単に作れます。

組み立て作業時間も5分くらいです。

 では今回は、これで✋

 

Amazonで

 久々の更新です。 今回は、アマゾンで購入した物を! まずは本です! ブログを始めて文章を書くようになり 読んでくれる方に伝わる文章を書けるようにと思い買いました、 読んでいる途中ですが、いかに今まで自分が勉強不足だったか思い知ると 共に非常に文章を書く上で参考になります。  も...